りゅうちゃん新報おはこんにちは
イキイキと舞台発表 うるくゆいま~るフェスティバル実行委員会
![]() |
小禄中学校吹奏楽・合唱部の透き通った歌声 |
【おはこんにちは3月号】【りゅうちゃん新報4月号】
うるくゆいま~るフェスティバル実行委員会の『第1回うるくゆいま~るフェスティバル』が2月23日、ともかぜ振興会館大ホールで華やかに開かれました。
フェスティバルは、『子どもたちの居場所づくり』をメインテーマに、イベントを通して子どもや青年のやる気を引き起こすことを目的に開催。開会で、赤嶺大貴実行委員長は「実行委員会、自治会、企業、出演者、観覧者、多くの皆さまの力でフェスティバルを盛り上げていきましょう」とあいさつしました。
幕開けは、本年度、沖縄県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した小禄中学校吹奏楽・合唱部が、無伴奏のアベマリアなど数曲を披露。透き通る歌声で観衆を魅了しました。
引き続き、宇栄原太鼓のエイサー、大嶺若獅子隊の獅子舞、OMKダンスサークルのダンス、安次嶺青年会のエイサーが見事なパフォーマンスを発表。後半も、児童や青年の皆さんが日ごろ重ねた練習の成果を存分に発揮しました。
11団体、11演目に観衆はもちろん出演者も他のグループの演技に刺激をもらい、大会の継続を願っていました。
![]() |
司会も兼ねた赤嶺実行委員長(右) |
![]() |
宇栄原太鼓の演舞 |
![]() |
宇栄原太鼓のエイサー |
![]() |
獅子舞も登場 |
![]() |
安次嶺青年会のエイサー |