琉球新報ローカルblog

ちんぼ〜ら

ムーチーづくり体験 愛泉保育園


「完成しました」3歳児
「完成しました」3歳児


(写真提供:愛泉保育園)

【ちんぼ~ら2月号】 愛泉保育園の『ムーチー作り』が1月17日、同保育園内で実施されました。

 新型コロナウイルスの影響で昨年から再開した郷土の季節行事は、子どもたちが前日までに園に自生する月桃の葉を収穫し、それを使用してカーサームーチーづくりを体験。0・1歳児は合同で、2歳児以上は各クラスで、また3・4歳児は三角巾とエプロン姿で調理体験しました。

 ムーチー粉と水を混ぜると「色が変わった」「どろどろになってきたね」「黒糖の香りがしてきた」と子どもたち。生地をこね、手のひらサイズにとりわけ、俵状に整えて月桃の葉で丁寧に包みました。

 シンメーナービにムーチーを入れながら園児は、おいしく出来上がるよう『ムーチーの歌』を合唱。おやつ時間までに蒸しあがるよう楽しみに待ちました。

 0、1、2歳児は、安全面を考慮して調理室から提供された芋もちを試食。3・4歳児は1年間の健康を願いながら自分の作ったムーチーに舌鼓をうっていました。

調理室で蒸してもらいます
調理室で蒸してもらいます
水を加えます
水を加えます
手際よく包みます 4歳児
手際よく包みます 4歳児
「上手に蒸しあがりますように」4歳児
「上手に蒸しあがりますように」4歳児
丁寧に包みます 2歳児
丁寧に包みます 2歳児
「ぷにぷにしてる」0、1歳児
「ぷにぷにしてる」0、1歳児


同じカテゴリー(ちんぼ〜ら)の記事
プロフィール
琉球新報ローカルブログ
琉球新報ローカルブログ
琉球新報販売店が発行するミニコミ紙のHPです。
読者がつくる地域新聞
琉球新報ミニコミ紙編集室
TEL&FAX098(988)1611
(午前9時~午後6時)
留守電対応
FAXは24時間可。
メールアドレス
ご意見・ご要望・激励・苦情・情報・削除依頼はミニコミ紙編集室(辺土名)までご連絡ください。
配達については、最寄りの琉球新報販売店までお問い合わせください。
SECURITY ACTITON セキュリティ対策自己宣言 普及賛同企業
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ

Copyright © 2025 琉球新報ローカルblog All Rights Reserved.